【大切(たいせつ)なお知(し)らせ】東京消防庁(とうきょうしょうぼうちょう)の地震(じしん)の動画(どうが)(英語(えいご))

03/26/2025 - Less than a minute read

新宿御苑学院日本語学校(しんじゅくぎょえんがくいん にほんごがっこう)の皆(みな)さん、こんにちは!

今日(きょう)は、東京消防庁(とうきょうしょうぼうちょう)が作(つく)った、外国人(がいこくじん)の人(ひと)に向(む)けた地震(じしん)の動画(どうが)(英語(えいご))についてお知らせ(おしらせ)します。

日本(にほん)は地震(じしん)が多(おお)い国(くに)です。いつ、どこで大(おお)きい地震(じしん)が起(お)こるか分(わ)かりません。特(とく)に、日本(にほん)に来(き)たばかりの外国人(がいこくじん)の人(ひと)にとって、地震(じしん)の準備(じゅんび)や地震(じしん)が起(お)きた時(とき)の行動(こうどう)をよく知(し)っておくことは、とても大切(たいせつ)です。

東京消防庁(とうきょうしょうぼうちょう)が作(つく)ったこの動画(どうが)は、地震(じしん)が起(お)きた時(とき)にどうすれば安全(あんぜん)か、どうやって避難(ひなん)するか、いつもどんな準備(じゅんび)をすればいいかなど、外国人(がいこくじん)の人(ひと)が知(し)っておくべき大切(たいせつ)な情報(じょうほう)が分(わ)かりやすくまとめてあります。

動画(どうが)は英語(えいご)で作(つく)られています。ですから、まだ日本語(にほんご)がよく分(わ)からない人(ひと)でも、安心(あんしん)してみることができます。ぜひ、この動画(どうが)を参考(さんこう)にして、地震(じしん)についての知識(ちしき)と準備(じゅんび)をしてください。

外国人(がいこくじん)の人(ひと)に向(む)けた地震(じしん)の動画(どうが)(英語(えいご))

さんこう

しんじゅくぎょえんがくいん にほんごがっこうの みなさんへ

  • この どうがを みて、じしんに ついての じゅんびを しっかり してください。
  • わからないことや ふあんなことが あったら、がっこうの せんせいに きいて ください。
Tags: ,